弥彦線の北三条駅! 本日ご紹介するのは、JR東日本弥彦(やひこ)線、北三条(きたさんじょう)駅の白ポストである。自治体的には新潟県三条市にあたる。今回の画像提供はぴーすけさんです!!いつもありがとうございます。撮影は2023年のもの。 弥彦線は新…
鯖江市タイプの白ポスト 本日ご紹介するのは、北陸本線鯖江(さばえ)駅の白ポストだ。自治体的には福井県鯖江市にあたる。画像提供は今回もポメ兄さんである(いつもありがとうございます!)。 設置個所は鯖江駅の改札を出たところ。ポメ兄さんによると「…
水口城南駅の白ポスト ポメ兄さんから送って頂いた白ポスト画像を紹介するシリーズ(すっかり定例化)。本日は滋賀県甲賀(こうか)市、近江鉄道水口城南(みなくちじょうなん)駅の物件をご紹介したい。ポメ兄さんいつもありがとうございます! こちらが水…
福知山線相野駅の白ポスト 本日ご紹介するのは、福知山(宝塚線)線相野(あいの)駅の白ポストである。画像提供は、お馴染みのポメ兄さんである。撮影は2023年2月とのこと。いつもありがとうございます♪ カクカクとした光り輝くステンレスボディ。直方体型…
阿波池田駅の白ポストふたたび 本日ご紹介するのは、Mさんよりご提供いただいた、JR四国、土讃線阿波池田駅の白ポストである。Mさんいつもありがとうございます! 阿波池田駅の白ポスト(2023年版) 阿波池田駅については、わたしが2001年に往訪した際のエン…
兵庫県加古川市、JR宝殿駅の白ポスト さて、本日はまたしても白ポスト撤去のお知らせ。画像&情報提供元は、本日もポメ兄さんである(いつもホントにすみません)。 まずはこちらをご覧いただきたい。JR西日本、山陽本線宝殿(ほうでん)駅の白ポストである…
燕三条駅の白ポスト、三度目の登場! 本日ご紹介する白ポストは、駄目男さん提供による、新潟県三条市、燕三条(つばめさんじょう)駅の物件だ。撮影は2023年。駄目男さんいつも、ありがとうございます! 燕三条駅はJR東日本の弥彦(やひこ)線と、上越新幹…
南彦根駅へ!久しぶりの彦根市タイプ 本日もポメ兄さんご提供の白ポストをご紹介したい。JR西日本、東海道本線南彦根駅の白ポストである。自治体的には滋賀県彦根市の白ポストだ。撮影は2023年1月とのこと。ポメ兄さん、今回もありがとうございます!! 彦根…
敦賀駅の白ポストふたたび 本日は、ポメ兄さんからご提供いただいたJR西日本敦賀(つるが)駅の白ポストをご紹介したい。ポメ兄さんいつもありがとうございます! こちらが敦賀駅の白ポスト。撮影は2022年の12月とのこと。駅の構内に置かれている。背景に「…
伊賀市の白ポスト「山羊の箱」消える 本日は残念?なお知らせ。白ポストの撤去についてお伝えしたい。 場所は三重県伊賀市。伊賀鉄道伊賀線、上野市駅(愛称は忍者市駅である)。正確には白ポストではなく「山羊の箱」と呼ばれていた物件である。当ブログで…
丸亀駅前の郵便ポストが白くなっていた! 本日は白ポスト「じゃない」案件のご紹介。画像は、お馴染みのMさんご提供である。Mさんいつもありがとうございます! さて、こちらが丸亀駅前の郵便ポスト。なんと白いのである。丸亀市は、市内に20基を超える数の…
吊り下げ型の白ポスト 本日ご紹介するのは、ポメ兄さんからご提供いただいた、神戸電鉄粟生(あお)線三木上の丸(みきうえのまる)駅の白ポストである。 ポメ兄さん、ご提供ありがとうございます!撮影は2023年2月1日とのこと。自治体的には、兵庫県三木(…
みとよ未来創造館前の白ポスト Mさん、いつもありがとうございます! 本日もMさんからご提供いただいた白ポスト画像をご紹介したい。香川県三豊市(みとよし)、みとよ未来創造館の駐車場前に設置されている白ポストである。ちなみに後ろに見える建物は三豊…
松阪市の白ポストは「やぎの箱」と呼ばれている 本日は、駄目男さんから画像を送って頂きました。駄目男さんありがとうございます!! ご紹介するのは、近鉄伊勢中川駅の「やぎの箱」である。近鉄伊勢中川駅は、三重県松坂市に位置する。近鉄大阪線、名古屋…
ヒヤパさんから画像を提供いただきました! さて、他力本願が最近のパターンとなっている弊サイトなのだが、本日は廃墟ガールの廃ログ(廃墟散歩の備忘録)のヒヤパさんより画像を提供いただきました!ヒヤパさんありがとうございます。 ヒヤパさんの廃墟ガ…
全国の白ポストファンの皆さま、あけましておめでとうございます(←遅い)。ぼーっとしていたら、更新が遅れてしまった。本年もよろしくお願いいたします。 藤枝市の白ポスト探索最終回 さて、新春第一弾の更新は静岡県藤枝市、岡部支所の白ポストである。 …
城端線の城端駅へ! 前回のしなの鉄道戸倉(とぐら)駅の白ポストに続き、またまた湊さんより画像を提供頂きました!いつもありがとうございます! 今回登場するのはJR西日本城端(じょうはな)線、城端駅の白ポストである。自治体的には富山県南砺(なんと…
久しぶりに徳島市タイプをご紹介! 本日は、久しぶりに徳島市の白ポストをご紹介したい。登場するのは牟岐(むぎ )線、二軒屋(にけんや)駅の白ポストである。 二軒屋駅舎はこんな感じ。撮影は2011年。徳島駅から二つ目の駅となる。 二軒屋駅 白ポストは駅…
予讃線比地大駅の白ポスト すっかりMさん頼りの本ブログ。今回はMさんより(Mさんのご友人が撮影されたものらしい)、予讃線、比地大(ひじだい)駅の白ポスト写真をご提供いただいたので、ご紹介できればと考えている。 Mさんと、ご友人の方、誠にありが…
予讃線詫間駅の白ポスト またまた、Mさんより白ポスト画像を提供いただきました!Mさんいつもありがとうございます!! 本日登場するのは、香川県三豊(みとよ)市、予讃線詫間(たくま)駅の白ポストの白ポストだ。薬のカプセルを思わせる、円筒形状は香川…
上越線の敷島駅へ 2022年夏の白ポスト探索行、沼田編、岩本編に続く三回目。岩本駅で一時間ほど、次の列車を待って次の目的地へ(11:07)。10分弱で目的地の敷島(しきしま)駅に到着する(11:16)。駅名標はセイタカアワダチソウに浸食されがち。 上越線敷…
道の駅みまの里の白いポスト Mさんから送って頂いた白ポストのご紹介、最終回は徳島県美馬(みま)市。道の駅みまの里の白いポストである。Mさん、たくさんの画像提供をありがとうございます! 美馬市は徳島県中部に位置しており、南北に長いT字型をしている…
離島の白ポスト画像を送って頂きました! Mさんから送って頂いた白ポストのご紹介第三弾。本日はきわめて珍しい離島の白ポストをご紹介したい。Mさん、今回もありがとうございます! まずは場所の確認から。 瀬戸内海に位置する伊吹島(いぶきじま)は、香川…
高野口駅の白ポスト画像を送って頂きました! 本日は、Nさんより、和歌山線高野口(こうやぐち)駅の白ポスト画像をご提供いただきました。Nさんありがとうございます!本ブログで、和歌山県の白ポストをご紹介するのは初めて。関西地域へはなかなか足を延ば…
琴平駅の白ポスト画像も送って頂きました! 先週に引き続き、Mさんから送って頂いた白ポストのご紹介をしてみたい。 こちらは土讃線琴平駅の白ポスト。撮影は2016年とのこと。自治体的には、香川県仲多度郡琴平町。こんぴらさんで有名な金刀比羅宮(ことひら…
Mさんから画像を提供いただきました! 皆さまからの画像提供が頼りの当ブログ、本日はMさんよりご提供いただいた、JR西日本、宇野線宇野駅の白ポストをご紹介したい。Mさんありがとうございます! 登場するのは、JR西日本、宇野線宇野駅の白ポストだ。 宇野…
上越線の岩本駅へ 2022年夏の白ポスト探索行、沼田編に続く二回目。沼田駅発(09:58)。五分ほど電車に揺られるとお隣の岩本駅である(10:03)。平日の朝、しかも中途半端な時間ということもあってか下車したのはわたし一人。 上越線岩本駅 こちらが岩本駅舎…
調布郵便局前の郵便ポストに異変が! タイトルを読んで、何言ってんだお前?郵便ポストが赤いのは当たり前だろ?そう思われる方も多いかとは思う。 だが、こちらの画像をご覧いただきたい。 調布郵便局の白い郵便ポスト 郵便ポストにも白いタイプのものが存…
夏の白ポスト探索に行ってきた! このところ頂き物画像の紹介が続いており、白ポスト研究者として不甲斐ない気持ちでいっぱいだったので、久しぶりに白ポスト探索の旅に出てきた! ということで、今回は群馬県の沼田市、渋川市、伊勢崎市、桐生市の探索を行…
東静岡駅の白ポスト画像をいただきました! 相変わらず、いただきもの画像ばかりで、主体性が垣間見られない当ブログ(すみません)。本日は、Kさんからご提供いただいた、静岡県静岡市。JR東海、東海道線東静岡駅の白ポストをご紹介したい。 Kさんからは、…