2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
上州一ノ宮駅へ 今週のお題「#平成最後の夏」便乗二回目。 群馬県富岡市の白ポストを訪ねる夏旅の二回目。前回のお話はこちらで。 whitepost.hateblo.jp 南蛇井駅を出て(11:57)、再び上信電鉄の乗り込み二つ先の上信一ノ宮駅で下車(12:07)。南蛇井駅同様…
こちらも関東最大規模、富岡市の白ポスト 今週のお題「#平成最後の夏」に便乗。平成最後の夏にこれだけ不毛なことに興じているのは自分だけであろう。 さて、こちらの続き。というか本編。今回は夏休みを利用して行った、群馬県富岡市の白ポスト探索を旅行記…
関東最大規模、高崎市の白ポスト 昨日のエントリで、富岡市の白ポスト事業について「関東最大の白ポスト大国群馬県にあって、その中でも最強クラスの富岡市」と言及したが、あえて「最強」と限定しなかったのには理由がある。富岡市の白ポスト設置数は16だが…
恒例の夏の白ポスト遠征ということで、今年は群馬県富岡市の白ポスト群を撮影してみた。 本日の成果 関東最大の白ポスト大国群馬県にあって、その中でも最強クラスの富岡市。その白ポスト数はなんと16!流石に一回で全部を見て回るのは無理だったのだけれど…
今は亡き取手市の白ポストを訪ねる旅その2 先日ご紹介した、茨城県取手市の白ポストを訪ねるシリーズの二回目である。前回の内容はこちら。 whitepost.hateblo.jp 本日取り上げるのは、同じく関東鉄道常総線、寺原駅の白ポストだ。新取手駅と同様に、現在は…
三か月ぶりに中央本線シリーズを再開 少し時間が空いてしまったが、中央本線シリーズを再開しよう。同一形状の山梨県型の白ポストを延々と紹介していくこのシリーズもようやく8駅目。前回までのお話はこちらから。 whitepost.hateblo.jp 本日登場するのは山…
吉野川市の白ポストシリーズ最終回 吉野川市の「少年を守るポスト」も今回で遂にラスト。本日はJR四国徳島線牛島駅の白ポストだ。画像は同様に2008年にyadoさんが撮影されたものを使用させて頂いている。 円柱タイプの自立型。当Blogではすっかりお馴染みだ…
けやき坂に白ポストがあると聞いて 白い郵便ポストもあるよというお話の二回目。↓の続きね。撮影は2018年4月。 whitepost.hateblo.jp 六本木ヒルズ森タワー 霞が関ビルの白い私設郵便ポストを撮影しに行く際の下調べで、実は六本木にも同様の白い郵便ポスト…
とらべるじゃーな!さんからまたしても画像提供! とらべるじゃーな!さんから甲府駅の白ポスト画像をご提供頂いたのでご紹介したい。撮影は2018年7月とのこと。いつもありがとうございます。更新遅くなってゴメンナサイ。 甲府駅の白ポストに関して、当Blog…