2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
白ポストの歴史を紹介。昭和38(1963)年に登場。昭和、平成、そして令和へ。これからの白ポストがどうなるのかを考察。全国各地の白ポスト設置情報もあります。
牟岐線阿南駅へ 月イチ更新。yadoさんからご提供頂いている、徳島県の白ポストをご紹介するシリーズもようやく終盤戦に入ってきた。本日登場するのは、JR四国の牟岐(むぎ)線(阿波室戸シーサイドライン)、阿南(あなん)駅の白ポストである。撮影は2008年…
鷹ノ巣駅へ 本日ご紹介するのは、秋田内陸縦貫鉄道鷹巣(たかのす)駅の白ポストである。自治体的には秋田県北秋田市。撮影は2006年だが、写真がボケボケでお恥ずかしい限り。 当時のわたしは、角館観光を終えた後、秋田内陸縦貫鉄道に乗車。終点の鷹巣駅でJ…
高崎シリーズ五回目は倉賀野駅篇! 昨年撮影(2018年)した群馬県高崎市の白ポストを巡るシリーズの第五弾。本日は、JR高崎線(及び八高線)倉賀野(くらがの)駅の白ポストである。 こちらが高崎市内の白ポスト配置図。倉賀野駅はマップ上の3番に該当する…