2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
吉野川市の白ポストシリーズ4回目 吉野川市の「少年を守るポスト」もこれで4回目。今回はJR四国徳島線西麻植駅の白ポストだ。西麻植は「にしおえ」と読む。難読の部類に入る駅名だろう。画像は2008年にyadoさんが撮影されたもの。 こちらが西麻植駅舎。昔な…
中央本線シリーズ5回目は猿橋駅 whitepost.hateblo.jp 山梨県の白ポストをただひたすら紹介していく、中央本線シリーズもこれで五回目。 今回紹介するのは猿橋(さるはし)駅だ。梁川駅、鳥沢駅と同様にこちらも大月市内の駅となる。猿橋駅に関しては既に200…
官庁街に白ポストが! 先日、あずお@URAWA-MISONO (id:aqua_feather)さんに教えて頂いた霞が関の白ポストをようやく観に行くことが出来たのでご報告したい。あずおさんのURAWA-MISONO.netはこちらから。情報ありがとうございました。訪問は2018年4月。 白ポ…
小山駅、もう一つの白ポストBが見つからない 小山駅の白ポスト探索行の続き。2004年時点で、小山駅の西口には2基の白ポストが存在していたことは、こちらの2004年往訪記でも書いた。 白ポストAを確認した後、わたしは西口をひととおり探索してみたがもう1基…
鳥沢駅へ 山梨県の白ポストの実態を紹介していく、中央本線シリーズの続き。これで四回目。今回紹介するのは鳥沢駅。梁川駅同様にこちらも大月市内の駅だ。往訪は2006年。 逆光の上にショボイ写真でゴメンなさいだけど、下記の写真が鳥沢駅。ただし旧駅舎。2…
まずは2004年版を再確認 忘れていたけど、昨年2017年の10月に小山駅の白ポストを再取材していたので、遅まきながら取り上げたい。小山駅はJR東日本、東北本線(宇都宮線)の駅で、新幹線停車駅であり、両毛線や、水戸線の起点となる駅でもある。宇都宮駅と並…