福井県の白ポスト
鯖江市タイプの白ポスト 本日ご紹介するのは、北陸本線鯖江(さばえ)駅の白ポストだ。自治体的には福井県鯖江市にあたる。画像提供は今回もポメ兄さんである(いつもありがとうございます!)。 設置個所は鯖江駅の改札を出たところ。ポメ兄さんによると「…
敦賀駅の白ポストふたたび 本日は、ポメ兄さんからご提供いただいたJR西日本敦賀(つるが)駅の白ポストをご紹介したい。ポメ兄さんいつもありがとうございます! こちらが敦賀駅の白ポスト。撮影は2022年の12月とのこと。駅の構内に置かれている。背景に「…
敦賀駅の白ポスト 続いて福井県敦賀市、敦賀駅の白ポスト。2004年撮影。四角柱タイプで天板傾斜つきなので、形状としては武生の白ポストに近い。但し、こちらは脚が無い。 白ポストの設置状況をJOJO風に言うと、「白ポスト同士は惹かれあう」とでもいおうか…
福井県越前市、北陸本線は武生駅にある白ポスト。2004年撮影。 この類のポストの名称は「白ポスト」が圧倒的なのだが、いくつか当然例外はある。その中でもインパクト大なのがこの「愛のポスト」であろう。愛だぜ愛!エロ本を青少年に見せたくないとする清冽…
日本海側シリーズ第二弾は福井駅の白ポスト。2004年撮影。 赤文字で描かれた「白いポスト」の文字が鮮烈である。 足つきの四角柱タイプでやや高さは低め。 ※2019/9/14追記 ozero dienさんより、現在の福井駅の白ポスト状況について、Twitter経由で教えて頂き…