白ポスト写真館

全国各地の白ポスト写真を淡々と紹介していくblogです。写真提供募集中です。提供してもいいよ!という方、もしいらしたら、コメント欄、メール、Twitter等でお知らせください!

白ポスト写真館

全国の白ポスト写真を淡々と紹介中
白ポスト写真の提供募集してます♪
コメント欄、メール、Twitterでお知らせください!

東海道本線島田駅北口、自転車等駐車場前の白ポスト

いつの間にか読者数が100名を突破!

人気ブロガーさんなら初月で達成してしまいそうな数字ではあるが、苦節34か月目にしてようやくの達成。新しく登録頂いた方、いつも来て頂いている方、検索経由でいらしている方、ありがとうございます。不毛なブログを読んでいただけて本当に嬉しいです。

静岡県島田市へ

往訪してから随分時間が経ってしまった。昨年、2018年11月に撮影した物件。本日登場するのは、東海道本線島田駅北口、自転車等駐車場前の白ポスト(長いので、以後島田駅の白ポストとする)である。自治体的には静岡県島田市にあたる。

JR島田駅

JR島田駅

島田駅には南口と北口が存在するが、白ポストが設置されているのは後者の方である。橋上駅舎の改札を出て右側に進むと北口となる。

JR島田駅北口

JR島田駅北口

白ポストが置かれているのは正確に言うと島田駅構内ではない。

島田駅の北口の階段を下り、そのまま20メートル程直進すると、自転車等駐車場なる建物が見えてくる。島田市の観光協会、観光案内所、静鉄のバス案内所と一体化した二階建ての建造物である。白ポストはこの自転車等駐車場の入口左手に設置されている。

島田駅北口自転車等駐車場

島田駅北口自転車等駐車場

島田駅、自転車等駐車場前の白ポスト

こちらが島田駅の白ポストである。形状は直方体タイプ。材質は合板であろう。耐久性を考えると白ポストの材質はどうしても金属製が主となってくるのだが、島田駅では木材を使用している。

白地の本体カラー、そして「白ポスト」の文字色は青。このツートンカラーは、往年の東海道新幹線を思わせる配色である。投函口にのみオレンジ色が割り当てられており、このあたりいかにもJR東海文化圏だなという心持ちにさせられる。

島田駅の白ポスト

島田駅の白ポスト

こちら、左側面から。横から見ると底面の方が長くなっており、台形型の構造になっていることが判る。安定性に配慮してのデザインだろうか。

白ポストの底面にはコンクリートブロックが敷かれており、直接地面につかない工夫がなされている。これは雨水などによる、本体素材の劣化を防ぐための措置と思われる。

左から見た図

左から見た図

続いて右側面から。こちら側にも回収口は見受けられず、おそらく直接は見えない背面側に設けられているのである。

右から見た図

右から見た図

最後に上から見た図。天板部分のせり出した一枚板構造が特徴的である。

通常、白ポストの屋根部分は、ゴミなどの残置を防ぐために、あえて水平にせず、傾斜をつけることが多い。しかし、島田駅の白ポストは、底面に向かうにつれて広がっていく構造であるため、投函口のオレンジ色の部分は隙間が出来てしまっている。

天板部分の特殊な構造はこの点をケアするためのものであろう。直上からの雨水等の侵入をこの工夫で防いでいるのである。

上から見た図

上から見た図

最後にストリートビューで位置関係をおさらい。少しカメラから白ポストまで、距離があるので見えにくいかもしれないが、拡大して頂ければ、島田駅の白ポストが確認できるはずである。