西鉄久留米駅の白ポスト
先週に引き続き、Kさんより画像の提供を頂いております。Kさん、今回もありがとうございます!九州地方はほとんどの地が未踏なので、ホントにありがたいです。
さて、福岡県久留米(くるめ)市。こちらが西鉄久留米駅の白ポストである。
西日本に多く見られる円柱型の構造。支柱は無い。台座はコンクリート。程よく錆びが各所に浮いており、屋外設置の厳しい環境を感じさせる風合いである。
改修口は本体前面に設置。専用鍵で開錠する内部鍵仕様となっている。
気になったのは投函口の部分である。画像を拡大してみよう。
右斜め下に「LETTER」の刻印が入っているのが確認できる。おそらく、既存のポストからパーツ転用がなされたのではないだろうか。これはなかなかに興味深い事例である。
ストリートビューで見てみるとこんな感じ。西鉄久留米駅の東口側に設置されていることがわかる。
久留米市の白ポスト
久留米市のHPによると、市内にはいくつか白ポストが設置されているようだ。
白いポスト設置場所
天神公園、西鉄久留米駅、東町公園、西鉄花畑駅、小頭町公園、三本松公園、JR久留米駅など久留米市HP:青少年の非行防止・健全育成より
「など」とボカさないで全部教えてくれよう。。。
とはいえ、少なくとも7基の白ポストが設置されているわけで、福岡県内では屈指の稼働数と言えるだろう。
以下、ストリートビューにてそれぞれの白ポストを探してみたので、結果をお届けしたい。
天神公園の白ポスト
久留米市HPでは天神公園となっているが、MAP上では「天神町公園」となっている。
南側の植え込みの中に設置。道路側からは距離があり投函出来ない。利便性を考えると道路側に設置した方が良かったように思える。
東町公園の白ポスト
公園の東側に設置。ストリートビューのカメラからは距離があるので、小さくなってしまったが、確認できるだろうか。
西鉄花畑駅の白ポスト
西鉄花畑(はなばたけ)駅の西口側入り口に設置。
小頭町公園の白ポスト
小頭町(こがしらまち)公園は野球場グラウンドを併設したかなり規模の大きな公園である。白ポストは公園内の北端に設置。
三本松公園の白ポスト
三本松公園の三本松通り沿い。公園の北端、トイレ前に白ポストは設置されている。
JR久留米駅の白ポスト
JR久留米駅の東口。4番バス停傍に設置されている。導線的に奥まった場所にあるので、わざわざ立ち寄らないと投函が難しそう。
以上、西鉄久留米駅、ならびに久留米市内にある他の六基の白ポストをGoogleストリートビューを使って探索してみた。
Kさん今回も素敵な写真をありがとうございました!
福岡県内の白ポストはこんなのもあります