道の駅みまの里の白いポスト
Mさんから送って頂いた白ポストのご紹介、最終回は徳島県美馬(みま)市。道の駅みまの里の白いポストである。Mさん、たくさんの画像提供をありがとうございます!
美馬市は徳島県中部に位置しており、南北に長いT字型をしている自治体で、中心部を東西に吉野川が流れる。
さて、こちらが今回の白ポスト。というか、ポストには「白いポスト」と書かれている(微妙に「い」の文字が小さいのがチャームポイント)。撮影は2018年とのこと。
プロパンガスのボンベを想像させる滑らかな円筒スタイルが印象的である。三本の短い脚部で地面に固定されている(かわいい)。回収口は前面に設けられており、南京錠による外部施錠となっている。
美馬市の白ポスト
美馬市内の白ポストについては、過去に二回ご報告している。いずれも形状は円筒形で、今回紹介したみまの里の白いポストに外観が近似している。
美馬市のHPを確認してみたが、具体的な設置個所については記載されておらず、気になるところである。探せばまだありそうだなあ。
徳島県の白ポストならこちらも!